モバイル保険
  • 0570-067-789
    営業時間 10:00~19:00

年間最大10万円

実質全額補償

回数制限なし!何度でも修理可能

お申込みはこちら
モバイル保険
  • 0570-067-789
    営業時間 10:00~19:00

スマホ破損で困った経験ありませんか?

修理した1週間後にまた落として故障・・・

  • 画面割れてるけど放置してる
  • トイレに落として水没した
  • キャリア補償に不満がある
  • 格安SIMなので補償がない
  • 修理費が高くて躊躇する
  • スマホが盗まれてしまった

モバイル保険なら全部解決!

月々700円でスマホを手厚く補償。
高額な修理費用に悩む必要が、今後一切なくなります。

実質全額補償

年間10万円まで何度でも補償。
修理費用は5日営業日以内にお支払い可能です。

格安SIMも対象

キャリア契約はもちろん格安SIM、中古端末もOK。
iPhoneも補償対象です。

幅広い事故に対応

破損、故障だけでなく全損や水没にも対応。
盗難による補償もあり。

今、Apple Care+やキャリアの保証サービスに加入していますか?

 


 

 

 

モバイル保険の特徴

他にはないモバイル保険の魅力

無駄な費用はいりません

免責金一切なし!
キャリア補償の場合、月額補償料+修理の際に免責金が上乗せされます。
モバイル保険なら純粋に修理費用のみの補償が受けられます。

無駄な費用はいりません

半永久的に継続補償

登録後はずっと補償が続きます。
機種変更しても登録端末情報を変更するだけのカンタン手続きで補償が継続。
もちろん登録内容の変更はネットで完結するので手間もいりません。

半永久的に継続補償

どこで修理しても補償範囲内

指定する修理屋さんはなく好きなところに持ち込み可能。
修理場所は選ばずどこで対応しても補償内です。
もちろんAppleストアもOK。
迅速な修理にも対応ができ、提携修理店ならキャッシュレス対応も。

どこで修理しても補償範囲内

1契約で3台までの補償

1契約につき1端末対象なのが、従来の保険のイメージでしょう。
モバイル保険なら、1契約で3台までの端末が補償対象。
もちろん月額料金700円のままであるため、コスパのいい保険になっています。

1契約で3台までの補償

対象機器はスマホに限りません

保証対象機器はスマホ端末に限定していません。
3台は携帯電話だけではなくいろいろな機器から選択可能。
ノートパソコン、タブレット、ゲーム機などの無線通信が可能な機器であれば補償の範囲内になります。

対象機器はスマホに限りません

好きなタイミングで加入可能

購入時でなくても入れます。
新規購入や機種変更したタイミングと同時に保険加入の選択肢が与えられるのが一般的。
モバイル保険であれば、購入後1年間であればいつでも申し込み可能です。

好きなタイミングで加入可能

サービスの違い

他補償サービスと比較してもモバイル保険はとってもお得!

モバイル保険
700円/月
修理費用:実質0円
回数制限:なし
対象台数:3台
加入時期:購入後1年以内
商品種別:保険
A社
1,026円相当/月
修理費用:最大12,744円
回数制限:2回/年
対象台数:1台
加入時期:購入後30日以内
商品種別:補償
D社
810円/月
修理費用:実質0円
回数制限:2回/年
対象台数:1台
加入時期:購入後14日以内
商品種別:補償

モバイル保険で大事なスマホを守りましょう!

スマホを破損する人は3人に1人と言われています。

iPhoneの画面割れだと1回の修理費で2万円ほど。
モバイル保険なら月額700円で最大10万円まで、何度でも補償対象内なので心強いです。

修理費用が高額で後回しにしてしまっていた人も、安心してすぐに対応できます。

モバイル保険で大事なスマホを守りましょう!

修理不可な状態でも対応

修理ができない端末の状態であっても、補償対象になります。
※主端末25000円まで

キャッシュレスリペア

提携している修理店であれば負担金なし、申請手続きなしでの対応可能。

お申込みは5分で完了

モバイル保険への加入申し込みは5分あれば十分。
登録が受理されれば翌日から補償開始です。

モバイル保険
700円(非課税)/月
年間10万円まで回数制限なしの無駄のない補償

簡単WEB申し込み!

メールアドレスの登録後、端末と契約者情報の入力のみで申し込み完了。

モバイル保険を始める

よくある質問

F&Q

  • iPhoneやiPadも補償対象になりますか?
  • 対象となります。
  • ガラケーも補償対象になりますか?
  • 対象となります。
  • 中古品端末も補償対象になりますか?
  • 中古品でも国内で販売されたメーカー(日本法人を設立している日本国外メーカーを含みます)純正の製品で、端末取得日から3ヶ月以上の販売店による保証がついている端末であれば対象となります。
    なおオークションで取得したものや、友人・知人から譲渡されたものは対象外となります。
  • どの街の修理屋さんでもキャッシュレス対応できるのですか?
  • あくまでも提携店舗のみの対応となります。
    対象店舗にはモバイル保険のリペアパートナーステッカーが貼られています。
  • お支払い方法は?
  • クレジットカードのみでの対応となります。
  • 紛失は補償範囲内ですか?
  • 対象外となります。
モバイル保険を申し込む

募集代理店

株式会社Mun (募集文書管理番号:640-HNMM.1910)

住所:〒290-0055 千葉県市原市五井東1丁目8-6 セブンパレス203
連絡先:info@mobile-hoken.net

引受保険会社:さくら少額短期保険株式会社
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋一丁目12番5号

関連サイト

Page Top
モバイル保険